移住した私が岡山で暮らす記録

やぎぐるい、岡山市に感動。コロナ禍を機に県内旅行に目覚める旅好き(←妄想も含む)。最近は暮らしのプチストレスの解消がマイブーム。スターありがとうございます^^

西の春菊、東の春菊(?)

春菊が好きだ。

特にごま油と鶏ガラスープで和えたサラダにするのが好きだ。

そのために春菊を探していたが、岡山来てからというものの見つけられずにいた。

 

「春菊」はある。

しかし、自分の思っている春菊ではないのだ。

 

東と西で形が違うと言う人もいる。分断を煽りたくはないが

 

東西なのかわからないが、傾向はあるような気がする。

それくらい、岡山(というより私の周り)では「東の春菊」が見当たらない。

 

これじゃダメなのかと思うけど、気分がアガらない。

・葉っぱが細かい方がふんわりとしたサラダになる

・見栄えが良い(色も濃い・形もおしゃれ)

理由はたったこれだけ。

 

あまりに馴染のある東の春菊(便宜上そう呼んでみる)が見つからず、仕方なく西の春菊でサラダを作ったことがある。

うまくボリュームを出せずに、見た目が少し微妙な感じになった。

盛り付けはそもそもめちゃくちゃ苦手だし、今の私に改善する余力はない。

けれど見た目が微妙だとアガらないどころか、全く食指が動かないのだ。

(精神状態が悪いと平気でダメにする)

 

悶々としていたら、幸い馴染のある春菊が市内で見つかった。

わたなべ生鮮館 下中野店。

ここの産直コーナー的なところ(野菜コーナー丁度真ん中くらい)に、吉備中央町から運ばれてきた春菊が置かれている。

 

1袋171円(税込)、高いように見えるがかなり鮮度が良い。

そして、多めのサラダ2人前が余裕で作れるくらいの量が入っている。

 

サラダに使わない軸も柔らかくて香りが強くてうまい。

白だしと少量のしょうゆでかきたま汁にして飲んでいる。

 

細かい葉っぱの春菊が好きな岡山県民、是非買って食べてください🥺

 

******

このブログを書いてすぐ、イオンモールで東の春菊を見つけた…Oh…

しかも同じ生産者さんの「西の春菊」「東の春菊」が並んでいた

(ラベルに「はなやか」て書いてたので、はなやかでも取り扱いがありそう。行く時間が悪かったのかもなーと思ったり。)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村

 

今日は頭痛、怠さをもたらす気圧変動に注意!対策もシェア

今日もやってきました気圧変動(来ないで!)

岡山も夕方から雨予報。通院と被るのがツラいところです。。

今回は今日を乗り切れば明日明後日はそこまでしんどくないのが救いかも。

 

今日は森田先生がSNSで有益なツイをしてくださってました。

かな~りわかりやすいので、是非取り入れてみてください。

 

 

 

こういうツイートで「そんなんじゃ効かないよ!」と思う方へ。

是非、自分のタイプを基に他の対策を調べてみてください。

面白いですよ…( *´艸`)フフフ

 

くれぐれも今日は無理せず。

せっかく水曜日なので、定時で帰りましょう♪

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村

岡山駅・空港⇔湯原温泉が無料。日帰りの旅行プラン考えた【岡山県/期間限定】

全国露天風呂番付で「西の横綱」になったこともある湯原温泉

温泉好き&岡山住みとなると大体話題に上る湯原温泉

ダムが近い露天がある湯原温泉

 

何か気になる存在(何様だ)。

1文字違いの湯郷温泉はこの間足湯にお邪魔した。

温泉地の外れにぽつんと市営の露天風呂跡があって物凄く興味をそそられたけど、調べたら割と閉業したてとな。涙

 

よく知らなくて気が進んでいない部分はあるので、色々と調べてみました。

結果、1人でも土日なら十分楽しめそうです👍

 

 

【~2/25(日)まで毎日運行&無料!】美作三湯巡回バス

そんな湯原温泉をはじめとした3つの温泉を巡るバスがなんと現在無料。

太っ腹~

www.maniwa.or.jp

 

気合いの毎日運行。

西回り、東回りをうまく組み合わせれば日帰りも可能。

 

土日の日帰りプランを考えてみた~湯原温泉編~

タイムテーブル

🚌【西回り1便】JR岡山駅西口 08:30 → 湯原温泉 11:15

***まったり気ままに6時間***

・中心地で食べ歩き、足湯、ハンザキセンター見学

・まにわくん🚌乗車。13:00 湯原振興局前 → 13:03 湯原温泉病院、徒歩5分

湯原温泉ひまわり館で入浴 & ごはん & お土産を見てまったり過ごす

・まにわくん🚌乗車。15:07湯原温泉病院 →15:13 湯原温泉 徒歩10分

砂湯入浴、周辺散策

*****************

🚌【東回り2便(土日祝)】湯原温泉 17:15 → JR岡山駅西口 19:30 

 

耳寄り情報

バス停からの移動距離

バスが停まるのは中心部「ゆばら湯っ足り広場」。

ここから湯原温泉内で一番遠そうなのはここら辺。結構広い。

・砂湯 北に1km 歩15分程度

・下湯原温泉 南に1.7km 歩30分程度

 

コミュニティバス「まにわくん」

まにわくんバス停

少しでも疲労を低減したい人はこちらを是非!

2時間に1本、1乗車200円。土日祝も運行。

小銭はぴったり用意して、帰りの時間は事前に調べて把握しておきましょう。

ずっとバス🚌に乗って行くと、休暇村蒜山まで行くこともできます。

一部抜粋。2時間に1本。ご利用は計画的に

令和5年度の時刻表はこちらから。

https://www.city.maniwa.lg.jp/uploaded/attachment/30693.pdf

 

日帰り温泉どこがある?

色々ありすぎるので、公式サイトからお好みの温泉を探しましょう。

営業日・時間は事前に要確認。

www.yubara.com

 

周辺の温泉情報

「まにわくん」で足を伸ばして、鄙びた足元湧出の極上湯「真賀温泉」もいいなあ。

混浴の浴槽のみ足元湧出。

足元湧出と言えば湯原温泉近くの「郷緑館」も行ってみたい。

30分間貸切ができるという情報をどこかから得たけど、今もそうなのかは不明。♨

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

******

 

この記事を書いた1/30朝現在、まだ週末含めてバスは空きがある状態です。

早めの旅行計画 & 予約でお得に県北を楽しみましょう。

バスの予約が少しわかりづらい※ので、余裕をもって行うことをお勧めします👍

www.shimodenbus.jp

※東回り1便、西回り1便、土日祝限定の東回り1便、土日祝限定の西回り1便で予約が分かれています。お間違えなく!

 

お店も結構あって調べていて楽しかったです♪

軽食を食べながら足湯を楽しめるお店、

週末限定精肉店のコロッケ、

味のある喫茶店など…

 

岡山の中心部でゆっくりするのも良いですが、少し場所を変えて新鮮な気分でゆっくりするのもいいなあと思えました。多分行く。行ったらまたレポしようと思います。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

 

2024年、岡山からどこへ旅するか?

大都会岡山に住む利点は西日本へのアクセスの良さ。

新幹線、高速バス、在来線特急。

四国、山陰、九州へのアクセスが良いのは基本人混みが好きではない自分にはありがたい。

 

余裕がある日には速攻旅に出るぞ!と思っていたけれど、2023はあまりにも余裕がなく、持ち前の衝動性で思い立って長距離旅をすwることが叶わなかった。

(その代わり、県内のショートトリップは沢山できたのは良かった)

 

2024は計画的に、今から少しプランを練ろうと思う。

気になっているのはここら辺。基本的に情報収集不足なので、お勧めは是非教えて欲しいです。

 

 

北陸応援割【3~4月?】

早速話がずれるが、私が旅行関係で選ぶお宿、サービスで大事にしているのはここら辺。

・地域づくりの観点で他の事業者さんと「地域の目指す場所」を共有している

・お宿のコンセプトがサステナブル

・価値のあるものを適正な値段で売っている

・情報発信の努力をされている

 

ド金持ちへのPRに投資してインフルエンサーに投げて、ガワだけ綺麗で値段も高い宿とかは大の苦手です。

 

そんな私がSNS経由で気になっているお宿が五頭温泉郷村杉温泉 角屋旅館(新潟)

公式サイト、見れば見るほど好きになります

Twitterもしっかり運営されているので、日本海側の季節を感じたい方はフォロー推奨。

https://twitter.com/kadoyaryokan

 

kadoyasan.com

プータローをしている私には高くて、先送りにせざるを得なかった宿。

複数人で泊まって、そこまで贅沢しなければそこまで高くないよ!

 

アクセスの問題もある。

調べ切れてないけど、一般的には東京経由。

金欠勢には大阪→新潟のバスはあるけど夜行便のみなので、かなり工夫が要りそう。

(もちろん岡山-新潟の直行便はなし)

 

詳細の計画を早めにしよう。

 

青春18きっぷ【とりあえず春。利用期間3/1~4/10 】

四国へのアクセスが良い岡山民なので、花粉症に負けず行こうと思う。

今年はなぜか2024春の分だけがまず発表された。意味深。

夏以降が未発表なのは利用区間の協議?の問題らしく、廃止ではない様子。

 

この記事がよくまとまってるので紹介。

news.yahoo.co.jp

 

岡山からのルートでお勧めなのは予土線

花吹雪舞う車窓をぼーっと眺めるの、良いですよ。

春、まだ外は寒いし。風も冷たいしね。

桜の時期的に18きっぷ利用期間の超終盤が狙い目。4月なってからが良い。

※若井-窪川で追加料金210円がかかるので、そこだけ注意。

 

予土線を推すのは公式サイトが結構充実しているってのもデカい。

是非これをもとに計画練ってみて~~。

面白い電車がいっぱいで、交換ですれ違う列車にカッパと座ってるおじちゃんを見れたりする。和む。

yodosen-green.com

 

 

北海道【岡山-新千歳直行便あり✈】

なんで急に!?て感じなんですが、友人がいるんですよ。

あと、岡山から新千歳、ANAから直行便が出てる。

 

大学時代からの友人で、縁もゆかりもない北海道に全国転勤前提で採用されたはずが、あまりのタフさに一生北海道から出られなさそうなひと。

人柄が出た素朴な写真を撮るから「写真時々くれ」て言ったら送ってくれるようになった。

 

そろそろ遊びに行きたいって言ったら「年度初めなら」と言われたのでふんわり情報収集中。

友達の趣味の関係で帯広から半径100km圏内くらいで探してるけど、難しい。

(福島もそうだったけど、広大な土地の旅行計画が苦手かもしれない…)

 

サイコロきっぷ【2023初夏実施、今年はどうだ!?岡山発着】

行先が魅力的すぎた。

閑散期の利用促進で西日本各地で実施されている企画きっぷ。

鉄ヲタではないただの旅好きの友人もバリバリ使う超おトクなきっぷ。

行先によるが新幹線や特急を使用するので、疲労も少ないのが人気の秘訣。

 

2024は少し違うタイミングの閑散期になることを期待!

行先の都市は変わると思うけど、普通の人だと「何もない」とブーブー言う場所は絶対残してほしい。敦賀とか。

 

 

岡山居住で旅したい方はご参考まで。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

道の駅みやま公園で春らしい花を物色してきた【玉野市】

岡山中心部から車で40分くらい。

普通の人は朝イチ開店前から並んでお野菜を買う道の駅みやま公園に花を買いに来た。

(お野菜が結構安くて人気。岡山市内で重宝されてるJAはなやかよりもう一段安い)

 

アルストロメリア。シャープな花びらと大きい存在感、いいね~

 

閉店間際に駆け込んだけど、結構お花は残っていた。

・チューリップ

・スプレーバラ

ラナンキュラス

トルコギキョウ

アルストロメリア

・ストック

カーネーション

・ラン各種(小さいサイズもあった)

ロウバイ(人気なのか残り1つだった)

などなど。名前がぱっとわからないおしゃれなお花も。

 

私はスイートピーが好きで欲しかったんだけど売り切れorまだ早かったか今日は見つからず。リベンジしようと思う。

 

スプレーバラ。右下に見切れてるのがラナンキュラス。デルフィニュームも良いね。

JAはなやかと比較して、1つの種類の中でも幅広い見た目の花が揃っている。

例えばチューリップも一般的な一重咲きだけでなく八重咲のものとか。

産直市ではあまり見ないようなおしゃれな種類、色も。

チューリップ 一番左は白の八重咲き

こちらはトルコギキョウ。ぶれぶれごめん。こんな存在感ある色初めて見たかも。

 

今日は290円で3本入りのカーネーションを買いました。

節約中で、かすみ草的な脇役をつけられなくてごめんの気持ち。

仕方なしの寄り写真。色がかわいいね。花びらが丈夫でロウっぽさもあり触っちゃう

カーネーション、これだけ種類があって圧巻。写真の手前の島ね。

特に沢山種類があったカーネーション。大きいのも小さいのも。

 

帰りは帰宅ラッシュにはまらないように少し早足で

・・・と思ったら、駐車場から玉野ぽい景色。

充電残り3%。撮れて良かった~

 

夕暮れが近い

玉野方面に来るといつも気になる、名もなき山の上の岩たち。

 

玉野方面と言えば、やぎとか牛とか犬とか飼ってるとこのカフェまた行きたい。

www.google.com

ドリンクが濃厚甘々で、めちゃくそ寒かったから余計に美味しかったんだよな~。

抹茶ラテだったかな?甘いもの基本的に飲まないけど、たまには良い。

 

あそこのやぎ、塩対応かと思いきやずっと柵の前立ってると近寄ってきてカキカキさせてくれる優しい子がいる。

ただ、手はクサくなるので手洗い用の水必須。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

ァ~マクドのポテト食いてえ。ホットティー。いつでも戻ってきてくれていいからな。

マクドの広告がTwitterで流れてきた。

なんと、モバイルオーダーでポテトM、Lが250円になると。

 

MとLで値段変わらないならLを選ぶ安直な人間です

 

最近とにかく痰湿を取り除くためにできるだけ野菜を食べまくっている自分だが、マクドには目がない。

 

ピクルスを増やしてくれと言っても嫌そうな顔をせず「EXTRA~」と打ち込んでくれる。開けたら何枚追加されているかが毎回楽しみで。

水やお湯をくださいと言ったら嫌そうな顔もせず、淡々とレジに「ミズ」「オユ」と打ち込んでくれる。

 

そんな大好きなマクド、私的定番が1つ明日でこの世を去る。

ホットティー

ひっそりとお知らせの中に紛れ込んでいたことに荒れ狂い、Twitterマクドのホットティー関連のツイートを漁りまくった。

「飲めるものがねえ!」byホットティー愛好家

「温かくて胃に優しい飲み物の選択肢くれ、ココアとか」by胃弱

…全く同感。とにかく私も落胆している。オユを毎回頼むのも申し訳ない。

 

「本当に注文されないからなくなってもしゃーない」by元マクド店員

それにしても、そんなに注文されないのに店員さんは流れるように「ミルク、レモン、ストレートございます」と案内してくれる。

あれはレジの画面に出てくるんだろうか。

だとしたら、凄く良いよね。

 

ポテトと最後のホットティーを買いに明日マクドへ行くか。

別れというのはなんだって寂しい。

 

 

やぎとのエピソード(暗め)

私はやぎが好きだ。

「やぎは目が怖い…」とか言う人は一瞬で嫌いになるくらい、それなりにやぎに接し続けていた時期もある。

やぎは言葉をしゃべらないけど、めちゃくちゃわかりやすい方の動物だと思う。

言ってしまえば、人間に近い。

 

やぎのキャラクター

やぎは個体により性格が様々だが、基本的に好奇心旺盛で、優しい(のか、利用されているのか…)。

人に可愛がられて育ったかとか、オスかメスかとかで愛想の良さや穏やかさは変わるけど、ヤギ牧場はかなりカラーがはっきり分かれる。そこが面白い。

 

群れで暮らす動物なので、マウントも取る。序列もある。

けど、有事の際は強い個体が前に出ていく。基本的にびびりだけど。

 

人間を使うのが上手。

体をカキカキさせる、自力では限界があるうまい葉を取るために目で訴えかける。

夏には空になった水飲み用バケツを派手にけとばして新しい水を入れさせる。

いつもはあまり関わらないやぎがやたら今日は自分の周りにいるなと思ったら、不慮のトラブルを訴えていることもある。

 

***

 

やぎが何匹がいる園では人間関係ならぬやぎ関係を垣間見ることができる。

例えばこの写真を撮影したとある動物園。2匹のメスやぎにえさをやることができた。

飼育員さんはこの可愛らしいショットが撮影できる絶妙な高さ、場所にやぎが来るようにセッティングしたはずだ(鼻息荒め)

この可愛らしいショットを撮影する前に、少しドキッとする出来事があった。

 

餌を持った私が手前のひつじに餌をやっている時から、可愛らしいショットに写っているのとは別のやぎが餌を持った私に一番近い所で、ベロベロしていた。明らかにえさをねだっている。

 

餌が欲しくて大分前からベロベロしてアピールするやぎ

もちろんひつじとやぎ、それぞれにえさをあげるつもりでいたので、ベロベロしている様子は認識しつつもひつじに餌やり。

無事終えて、いざヤギのところへ。

ベロベロするヤギの奥に、かなり影が薄くて存在に気づかなかったヤギがいることに気づく。やけにえさに対する反応が薄い。

 

せっかく飛行機までの空き時間でヤギを見に来た私、あわよくばやぎを触りたい。

その思いで、餌しか眼中にないベロベロしているやぎに手を伸ばしたのが失敗だった。

噛みつく勢いで拒否の姿勢を見せ、えさをあげられない場所まで逃げてしまった。

 

その一方で、影が薄めだったやぎは私が呆然としている間に飼育員さんが作ったお立ち台に移動し、こっちを見ていた。

(このお立ち台、写真が超絶苦手な人間にもやぎの可愛い写真が撮れるようにと飼育員さんがかなり工夫したに違いない。(2回目))

お立ち台は柵から距離があるが、来園者が餌を転がしてお立ち台のやぎに届けられるようにパイプが設置されている。

 

こやつ、最初はえさに興味なさげだったのに、、

 

一方で、荒ぶるベロベロやぎは私が触ろうとしたのが怖かったのか、どうやってもえさを届けることができない場所に行ってしまったまま帰ってこなかった。

えさの粒をそちらに投げるなど、時間ぎりぎりまで粘ったがとうとうベロベロやぎがこちら(えさ含む)を振り向くことはなかった。

ベロベロアピールに感心してやぎ用に多めに残しておいたえさは、ベロベロしていたやぎではなく、お立ち台やぎに全部あげることとなった。

 

***

 

完全に私の失敗だった。

触られたくないやぎ、隣に座られたら逃げるやぎ、元気に見えるけどビビリで人との関わりは怖く感じるやぎ。

そんなやぎはなんぼでもいて、ある程度距離を取って付き合ってきた筈だったのに。

 

そして衝撃が大きかったのは、やはり自分の中で人間模様でうまく行かなかったことをやぎ模様に投影したからだった。

 

アクションは即起こすがこだわりもあってうまくいかないやぎ。

一旦傍観して、チャンスを見極めて省エネルギーで利益を得るやぎ。

 

どう考えても私は前者寄りのキャラクターで、後者のキャラクターは好きじゃない。

少しでも前者のやぎに(触らせてくれたってええやん…)とため息をついた自分が悲しい。

 

前者のベロベロやぎは要領が悪くて、真っ先に柵の前でアピールしてしまう。

けれど、お客が求めているのは一般的な「かわいい」で、近くに寄ると触ろうとしてくる人も多いから、結局お立ち台にのぼることがえさゲットの近道になる。

 

戦略を早く掴むと、資源を効率よく手に入れることができる。

結局、そういう個体が生存に有利、強くなる。

きっと、私があの日見た時はなかったけれど、お立ち台を巡る2匹の争いもあったんだと思う。

負け続けて、ベロベロやぎは今も失敗体験を積み重ねてしまっているのかもしれない。

 

恐怖心を抱かせてしまう前に、えさをあげられたら良かった。

最初は失敗しても、えさを食べられたならベロベロやぎの中で失敗感が薄れたような気もする。

 

去り際に別のお客さんが来て、ベロベロやぎはまたしてもベロベロしに行った。

そこでも触ろうとされて、随分暴れていた。

お客さんは「おうおう。怖いなあ」的なことを言ってお立ち台やぎに向かって行った。

 

***

 

自分が福祉を受ける側の人間ということもあって、こういった人間模様ならぬやぎ模様から考えさせられることも多い。

 

お立ち台やぎが写真も撮れるし有利だけども、真っ先に柵の真ん前で触られるリスクを冒しながらも必死にアピールするベロベロやぎにもえさゲットの経験はできない訳でもない気がする。

お立ち台を2個に増やすとか、そもそもベロベロヤギが来園者が触れるような場所に近づけないように柵を二重にしてパイプを通すとか。

(飼育員さんも既に色々試したり、そもそも資金的な問題でダメだったのかもしれないけど

追記:動物って基本的に人間と同列ではないので、やぎ同士の中で序列が下がってしまって弱っていく個体は基本的に放置のことが多い。悲しいけど)

 

とにかくえさは貰えないより貰えた方が良いと考えるのであれば、ベロベロの勢いを来園者に撮影してもらって動画でバズるとかでもそこまで悪くはないのかも、とか。

 

群れの中で弱い個体はどうしても急速に弱っていくところを沢山見てきたので、彼女にも何かしらの支援で成功体験を積める経験が増えると良いなと思う。

 

けれど、自分がこのやぎを飼っている訳でもないし、たかが1回訪れたよくわからん外野の人間が「こうした方がいいと思います」とか言うのは違うだろう。

 

次もし行くことがあれば、何も言わずに触らずにベロベロやぎにえさをあげようと思う。

地雷さえ踏まなければ、きっと次こそはえさを食べてくれるはずだ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村